唐招提寺拝観と売店ご挨拶

奈良県、律宗総本山「唐招提寺(とうしょうだいじ)」様へご挨拶に行って参りました‼️
コロナ禍で、行きたくても難しい状況でしたが、念願の初参拝が叶いました☺️

売店にて、アロマの工房香の宮「木香炉」を取り扱って頂いております。
お参りの際には、売店もチェックお願いします😉
文具やカレンダー、風呂敷などのオリジナルグッズも多く、ついつい買いすぎてしまいました😅

今年のHNK「ゆく年くる年」は、唐招提寺様から中継だそうです。
素晴らしい建築物や仏像、リンとした空間にこだます除夜の鐘を想像するだけで、来年が良い年になりそうです。
https://toshodaiji.jp/topics/

2023年が皆様にとって幸せな年になりますように。
よいお年をお迎えください。
今年も1年、ありがとうございました☺️

【香の宮ブランド】

桧の蒸留水「かけてんしゃい」

木香炉の製造工程出た「おがくず」。

捨てますか?堆肥にしますか?

香宮では、蒸留して蒸留水を抽出し、「かけてんしゃい」という商品を作っています。
オンラインSHOPやふるさと納税での緩衝材としても使っています。
ご注文をいただいたので、久しぶりに蒸留しました😁

店頭にも久しぶりに並びます。

蒸留した後のおがくずは、堆肥にしたり、鶏小屋床に敷いたりしているんですよ☺️

  • 200ml:スプレーヘッド付き 1,650円(税込)
  • 200ml:詰め替え用 1,430円(税込)

店頭にもめったに並びません💦
タイミングがあった方は是非チェックしてください!