KAORINOMIYA Story
2019.01.23 |
オリジナルお線香「卑弥香(ひみか)シリーズ」 第三弾「消臭」ラインナップ |
---|---|
2018.12.12 |
オリジナルお線香「卑弥香(ひみか)シリーズ」 第二弾「高級白檀」ラインナップ |
2018.11.11 |
オリジナルお線香「卑弥香(ひみか)シリーズ」展開スタート 第一弾「伊都」ラインナップ |
2015.10.14 |
第三子出産
|
2013.03 |
屋号を「アロマの工房 香の宮」へ改称
|
2011.07.01 |
糸島市にて「アロマ工房 香の宮」として隠れずにOPEN
|
2011.01.22 |
第二子出産
|
2008.07.13 |
第一子出産
|
2007.12.24 |
福岡市西区で隠れ家的アロマセラピーサロンとしてOPEN
|
MAKI SAKAI PROFILE
アロマの工房 香の宮(かおりのみや)主宰
阪井 麻紀(概略)
・三児の母
・AEAJ(日本アロマ環境協会)認定校ディプロマ取得アロマセラピスト
・AEAJ(日本アロマ環境協会)認定校ディプロマ取得インストラクター
・IFA(国際アロマセラピスト)認定校 妊娠出産により休学中
・ISA(一般社団法人国際アロマセラピー科学研究所)会員
・AFTカラーコーディネーター1級
・社会福祉主事任用資格
・糸島市商工会会員
・糸島市観光協会会員
・糸島しましまプロジェクト 代表
・一般社団法人地球の楽好 福岡支部 支部長
・コシラエルJAPAN 隊長
不妊をきっかけに、アロマの道へ入り
妊娠出産をきっかけに、子どもに使う日用品の安全性を考えるようになり
売ってないなら作ればいい、ということで手作りをはじめ
リクエストを受けて教室をしていると仕事になりました。
子育てを楽しみながら、アロマや糸島の木を使った体験教室や、安心安全な商品作りに取り組んでいます。
また、東日本大震災以降、各地で発生する災害から目をそらすことができず、アロマセラピストとして、大人として、母として、経営者として、、、色々な立場と角度から、支援活動に取り組んでいます。♥仲間募集中♥